みなさん こんにちは
therapistトータルコンサルティング 代表 山口拓也です。
突然ですが、あなたはどんなビジネスを行っていますでしょうか?
開業して間もないのでしょうか?
まあ、人それぞれですよね。
あなたが、これからぶつかる壁や問題、課題、チャンスなど様々な事を乗り越えていかなければいけません。
特に一番難しいのは、起業したてのときです。
要は、スタートアップですね。
そこがなかなか、ハードルが高いところです。
では、何に気をつけてどこに力を注ぐべきなのか?
最も重要な考えをいくつかここで挙げさせて頂きたいと思います。
ぜひ、参考にして自分の事業に役立てて頂ければと思います。
【事業を成長させるためには・・・?】
①会社を売り込むことに時間を浪費してはいけない
これは、どういうことかというと会社のカタログや名刺などに力を入れるのではなく
商品を売るための行動を全力でやるべきだということです。
まず、会社の売り上げが1億未満なのであれば商品を売ることだけに力を注いでください。
②オフィスや空間、家具、設備などのような目につかない事業のおまけに資金を浪費しない
これは、利益が出てからやりましょう。
まずが、商品が素晴らしいと思ってくれる広告費に使ったほうが事業の成長スピードは大きく変わってきます。
③インチキのビジネスエキスパートに騙されてはいけません。
相談する相手は、慎重に選びましょう。
セラピストをカモにしようとする輩は山ほどいるのですから・・・
④自分の商品に自信と誇りを持つこと、ただしこだわりすぎは厳禁
自分の商品に自信と誇りがなければ、十中八九売れないでしょう。
ただし、自信と誇りを持っていても全てが成功するとは限りません。
お客さんが全てを決めるんですからね。
⑤賢い人の助言を求めろ
経営者一人のアイデアや頭で考えることには、どうしても限界があります。
恥を捨てて、助言をどんどん求めていってください。
⑥自分の考えが市場の全てを思ってはいけない
自分の考えが、市場(マーケット)の欲する事を全て分かっていると過信してはいけません。
ターゲットの考えがマーケットになるのですから、リサーチする事を日々忘れないでください。
⑦販売を会社の最優先事項にすべきです。
あなたの課題は、100%販売です。
持てる時間の100パーセントを極力販売とマーケティングに費やすべきです。
⑧販売とマーケティングについて、できる限りのことを学べ
余暇に本を読んでセミナーに行って、マーケティングが知っている人とお話をしましょう。
それがあなたの、マーケティング能力になるはずです。
これがついていれば、2個目、3個目の事業をどんどん成長することができます。
⑨自分の事業にとってのOSS(最適販売戦略)を見つけることです。
過去の記事でOSSについて書かせて頂きましたので、そちらをチェックしてください
こちらから↓
OSS(最適販売戦略)とは
⑩OSSを決める際、提案する価格その他の要素が売り上げにどう影響するのかを把握しろ
では、フロントエンド(最初の商品)で人数を集めるために
いったいどのくらい
広告費がかかるのか?
バックエンド(後ろの商品)にどのくらい繋がっているのか?
広告費と利益を把握することが、最初の成功するポイントですね。
⑪メルマガ、ステップメールなどを利用して信頼関係を構築せよ
メルマガ、ステップメールでの信頼関係を構築しているか、していないのかで圧倒的に
売り上げの規模は違う。
成功している会社は全て行なっていますからね・・・
⑫OSSを決める際の価格テストは、フロントエンドの値段を下げる事
初めは、顧客をスピードを持って獲得して目標を達成することが第一目標となります。
⑬OSSがわかるまでは、在庫や無駄な投資は全力で控えること
OSSが分からないと言うことは、事業が成功するか全然分かっていないと言っても過言ではありません。
まずは、OSSを見つけることに全力を注ぎましょう。
本日の記事は以上となります。
最後までお読み頂きまことにありがとうございました。
therapistトータルコンサルティング 代表 山口拓也
(この記事をシェアして頂けると幸いです↓)
メルマガ登録はこちらから↓
ライン@登録はこちらから↓